Science
國中
已解決
3.4.5番の解き方が分かりません……
教えてください!!!
6 図1のような、2本の電熱線A,Bを用いて,図2、図3の回路をつくった。これについて,
後の各問いに答えなさい。
図1
電流の大きさん
[A]
2.5
2.0
1.5
1.0
0.5
電熱線 A
電熱線 B
T
図2
20
8V
A
B
X
図3
6 V
A
B
Y
1012
電圧の大きさ [V]
問1 回路の抵抗を流れる, 電流と電圧の大きさの関係を表すきまりを何の法則というか。 解答
欄に合うように、 カタカナで答えなさい。
問2 電熱線Aの抵抗の大きさは何Ω ですか。
問3 図2で X点を流れる電流の大きさは何mAですか。
問4 図3で, Y点を流れる電流の大きさは何Aですか。
問5 図2で、電熱線Aの電力の大きさは何Wですか。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96