例題 4
図1と図2は、呼吸と光合成を模式的に示したものである。
(1) 図1は呼吸 光合成のどちらを示したも
のか。
(2) 図の(あ) (い)は,これらの反応が行われて
いる場所を示している。 名称を答えよ。
(3) 図の(A)~(D) の物質名を答えよ。
(4) 図の①~④は, ATP または ADP である。
それぞれどちらが適当か。
(5) 図の(a)~(c) のエネルギーの種類を答えよ。
生命活動の
エネルギー】
((A)
有機物
(a)
図 1
H2O H2O
(B) (C)
(b)
(い)
図2
有機物
(c)
説 呼吸はミトコンドリアで行われ, 有機物を二酸化炭素と水に分解することで, 有
機物に蓄積された化学エネルギーを取り出す。 光合成は葉緑体で行われ, 光エネルギ
ーを化学エネルギーに変換し, 有機物に蓄積する。 いずれもエネルギーの受け渡しに
はATPが用いられる。
茶 (1) 呼吸 (2) (あ) ミトコンドリア (い) 葉緑体 (3) (A) 酸素(O2) (B) 二酸化炭素
(CO2) (C) 二酸化炭素(CO2) (D) 酸素(O2) (4) ① ATP ② ADP ③ ADP
④ ATP (5) (3) 化学エネルギー (b) 光エネルギー (c) 化学エネルギー
1 生物の特徴 17