Japanese classics
高中
解説お願いします。
AだにBましてC構文ってのはわかりました。
GEG
問10 次の文章中の「まして」の後には省略がある。補うべき内容として、最も適当なものを次の中から選びなさい。
(光源氏の乳母は、病床に伏しながらも見舞いに訪れた光源氏を感動的に眺めている。)
おもだ
かたほなるをだに、乳母やうの思ふべき人はあさましうまほに見なす。
しかたじけなく思ほゆべかめれば、 すずろに涙がちなり。
ましていと面立たしう、なづさひ仕うまつりけん身もいた。
(『源氏物語』)
【注】「面立たしう」…形容詞「面立たし」で「誇らしい」の意。
「子ども」と「君」を平等に育てたことは
「君」を「まほ」に見なさなかったことは
「かたほ」である「君」を「まほ」に育てあげたことは
「かたほ」である「子ども」を「まほ」に育てあげたことは
「まほ」である「君」を育てたことは
① かたほ
37Now
2
4
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉