Science
國中

大至急!!!!!!

この、「3」を教えてください🙇‍♀️

答えはウらしいです

8 植物の生活している場所や、なかま分けに興味を持った S 子さんは、図1に示した学校 近くの観察地点A~Fで野外観察を行った。 [スケッチ] 〔観察〕 図2は各観察地点で見られた植物を1種類ずつスケッチし、観察して歩いた順 に①~⑥の番号を付けて並べたものである。 ただし、 ケイソウは顕微鏡で観察し た。 図 1 森 B 学校 道 (S) 植物名 (五十音順) アカマツ イヌワラビ ケイソウ ススキ ゼニゴケ ヨメナ (池 田 小川 荒地 →北 DE 荒地 住宅地 図2 ①ゼニゴケ ④ アカマツ ② ススキ 下の表は、スケッチした植物の観察記録と分布状況をまとめたものである。 表 ⑤ イヌワラビ 観察記録 山の樹木の大半を占め, 葉は針状である。 森の中に多く生え, 葉の裏側に胞子のうがある。 採集した水の中にいた, 小さな緑色の生物である。 △ 荒地に多く生え, 穂が出て, 葉脈は平行脈である。 体は平らで, 水ぎわや森の中の地面に生えている。△O イ エ 0 ③ ケイソウ O ⑥ ヨメナ 観察地点での分布状況 A|B|CD|E|F D ○ ◯A < 田のあぜに生え、花がさき, 葉脈は網状脈である。△ (分布状況の記号 : ふつうに見られた △:わずかに見られた) A (1) S子さんが野外観察を行ったのはいつか。 次のア~エから1つ選びなさい。 ア 4月 イ 7月 2 10月 エ 1月 (2) 観察から、ゼニゴケがもっとも生活しやすい場所と考えられるのはどれか。 次のア~エ から1つ選びなさい。 ア 日なたで、 かわいている場所 イ日なたでしめっている場所 ウ日かげで、かわいている場所 そ 日かげで、 しめっている場所 (3) 図1でS子さんが観察のため学校を出発してから、再び学校へ戻るまでに歩いた道順は どれか。 次のア~ウから1つ選びなさい。 ア (S) →A→D→F→E→C→B→ (S) (S) →A→D→E→F→B→C→ (S) ウ (S) →B→F→E→C→D→A→ (S) (S) →B→F→D→E→C→A→ (S)

解答

まず、①番目を考え
 図2より[①ゼニゴケ]
 観察より[水際や森の中]
 図1より[B(近くに森)]
 ●選択肢は【イかエ】

次に、イとエの③番目が違う事に注目し
 図2より[③ケイソウ]
 観察より[水の中にいた]
 図1より[E(近くに池)]
 ●選択肢は【イ】

という感じで、【イ】となります

mo1

御免なさい。間違えました

表の分布状況を見ていませんでした
 一カ所ではないので、違う結果になります

結局:4番目④のアカマツがFにしかないので、
 4番目にアカマツFがくる、「イ」です

短絡的な回答すみませんでした

mo1

またみすです

結局:4番目④のアカマツがFにしかないので、
 4番目にアカマツFがくる、「ウ」です

御免なさい

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉