参考・概略です
―――――――――――――――――――――――――
(2)のCl原子:陽子17、中性子20、電子17
Cl→Cl⁻ になったので、電子が増えて
(5)のClイオン:陽子17、中性子20、電子18 ・・・ ①
―――――――――――――――――――――――――
(6)のK原子:陽子19、中性子20、電子19
K→K⁺ になったので、電子が減って
(6)のKイオン:陽子19、中性子20、電子18 ・・・ ②
―――――――――――――――――――――――――
①,②を比べて、同じ数になっているのは
中性子20、電子18
分かりました😭ありがとうございます