Mathematics
高中
已解決
答えの赤線のところからわかりませんsinxが1になってるのですが、なぜですか?
(4)
S
dx
sin x
(4)
32
f six dx = √ 1 = cos x
sinx
=
sin² 2
dx
1-cos² 2
- (cosx)' であるから, COSx=u とおくと
=
dx
sin x
1-cos²x
1
-S₁
= √ (u − 1) (u + 1)
-
S
sinx
sin x
=
dx
||
ST
-2 1-2 1-9
(log
u-1
u+1
141-008
1–cosx
1+cosx
log
log
1
1-u²
u-1-log|u+1)
1
du = 1/² √ √ ( u ² 1 - u ² + 1 ) du
2
+ C
+C = log
2
+C
2 du
cosx−1
cosx+1
+C
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8683
115
数学ⅠA公式集
5381
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4759
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4452
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3536
15
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3464
10
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3150
10
数学Ⅱ公式集
1938
2
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
959
3