解答

✨ 最佳解答 ✨

明日時間があれば教えましょうか?

サイ

ぜひ、お願いします!
ただ、部活が8:00に終わるので既読が遅くなるかもしれません。
朝は、4:30には起きてます!

たこ焼き

(1)この容器に入る液体の量mLを求めなさい。
 容器の体積は、1mm×1mm×0.1mm=0.1mm³
 で、問題文に1mL=1000mm³と書かれている。
 すなわち、容器の体積が1000mm³なら1mL入る、ということ。
 今回は容器の体積が0.1mm³だから、
  1000mm³:1mL=0.1mm³:□mL 
        □=0.1÷1000
        =0.0001
        =1×10‾⁴mL

たこ焼き

(2)細胞の数が聞かれているから、とりあえず、図2の数を数えてみると、9個。
 問題文とあわせて考えると、
 細胞すべてを2.0mLの溶液に入れて、これを10倍に希釈し、この溶液を
 (1)で求めた容器一杯になるまでいれて、顕微鏡で観察したところ、
 細胞が9個見えた。
 すなわち、(1)を含めて考えると、細胞を溶かした溶液2.0mLを10倍希釈したところ、
 溶液1×10‾⁴mLに含まれる細胞の数は9個だった。
 聞かれているのは、培養された細胞の数。
 培養された細胞はすべて溶液2.0mLに含まれているから、溶液2.0mLに含まれている
 細胞の数を求めれば良い。
 10倍希釈した結果、溶液1×10‾⁴mLに含まれる細胞の数は9個だった。
 10倍希釈ってことは、溶液は10倍に薄まっているから、もとの溶液は10倍濃いはず。
 すなわち、今回希釈していなければ、
  溶液1×10‾⁴mLに含まれる細胞の数は9×10=90個だったはず。
 溶液1×10‾⁴mLに含まれる細胞の数は9×10=90個だったのだから、
 溶液2.0mLに含まれている細胞の数(培養された細胞の数)は、
  1×10‾⁴mL∶90個=2.0mL:□個
         □=90×2.0/(1×10‾⁴)
        =180×10⁴
          =1.80×10⁶

わからなければ遠慮なく質問してください

サイ

遅れてすみません!
ただいま、帰りました!
今から解き直します!

サイ

すごく分かりやすかったです!
しかし、
3枚目の計算の仕方がわかりませんでした。
もし良ければ、教えてください。

サイ

具体的には、なぜ180×10⁴を1.80×10⁶にするのかです。

サイ

問題に該当するのがないから、合わせたのでしょうか?

たこ焼き

そうとも言えます。
ただ、選択肢がなくても、そのように変形しました。
理由は、◻️×10ⁿの形にするときは1≦◻️の絶対値<10を守る、という決まりがあるからです。

サイ

そうなのですね!
丁寧にありがとうございます(*^^*)

留言
您的問題解決了嗎?