Mathematics
高中
「大中小3個のサイコロを投げる時、全ての目が2以下である出方は何通りあるか」という問題について質問です🙇🏻♀️
2以下である目は1、2の二つであるため、2×○の式になることは分かりました。
そこで私はサイコロが3個あるから、2通りの出方×サイコロ3個として2×3の式にしました。
ですが答えは2×2×2だったため、とても混乱しています💦
掛け算の初歩的な質問になってしまうと思いますが、なぜ2×2×2なのかを教えていただけると幸いです!!
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
もしかしてこうゆうことでしょうか、、、!?
連続で投げる場合の問題だったのですね💦
和の法則は1度使った通りはもう使えないが、積の法則は何度でも使うことが出来るという認識で合っていますか、、、?