ぺんぎん 約2年以前 _これって、交流のインピーダンスの設問なんじゃあないの? _100が抵抗で、20πがリアクタンスなんじゃあないの?そして、j とかがあったんじゃあないの? _そもそも、数学ではなく、物理の設問なんじゃあないの? _数学で出て来たのなら、複素平面の実社会への応用で出て来たんじゃあないの? _やっていることは、三平方の定理ですよ。 √(100✕100+20✕3.14✕20✕3.14)≒√(13943.84) ≒118 _それとも、√(13943.84)≒118 の、√の取り方、開平法、の方法が知りたいの? 留言