74
第3章 化学反応式の利用
演習問題7 酸塩基反応 (2)
ある食品 2.0gをはかり取り、容器に移して濃硫酸を加えて加熱し、含有窒素分をすべて硫酸アンモニ
ウムとした。これに濃い水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱し、発生した気体を0.100 mol/Lの硫酸
50.0 mLに完全に吸収させた。この溶液にメチルオレンジを加えて, 0.200mol/Lの水酸化ナトリウム水
溶液を加えたところ, 18.0mLで溶液は変色した。
この食品中のタンパク質には窒素が 16.0 質量パーセント含まれるとしたとき, この食品中に含まれる
タンパク質の質量パーセントはいくらか。 解答は小数点以下第1位を四捨五入して示せ。 ただし,窒素
はタンパク質以外には含まれないものとし,また,各元素の原子量は, H=1, N=14,0=16, Na=23,
S=32 とする。
カルピーカーにとり、
(東京工大)