Mathematics
高中
已解決
確率です。(2)で、公式の使い方がよく分からず解けないので教えてください🙇🏻♀️💦
21
馬
129 条件付確率(ⅡI)
Bの袋には白玉2個、赤玉3個, Cの袋には白玉1個, 赤玉4個
A,B,Cの3つの袋があり, A の袋には白玉3個、赤玉2個,
が入っている. いま, サイコロを投げて1の目がでたら袋Aを選び,
2,3の目が出たら袋Bを選び,4,5,6の目が出たら袋Cを選んで
袋の中から1個の玉をとりだす.このとき,次の問いに答えよ.
(1) とりだされた玉が白玉である確率を求めよ.
(2) とりだされた玉が白玉であるとき, それが袋Cからとりださ
れた玉である確率を求めよ.
精講
一般に, ある事象が起こったという条件の下で、ある事象Yが
こる条件付確率Px (Y) は次の公式を用いて計算します.
PX(Y)=P(XY)
P(X)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!