✨ 最佳解答 ✨
_x の値域が指定されていませんか?設問文全体を載せて下さい。
_sinxは、単位を考えると、-1≦sinx≦1 ですよね?ですから、-1-2≦(sinx-2)≦1-2 となり、-3≦(sinx-2)≦-1 なのてで、常に負数です。
_(2sinx+1)が常に0以上となるためには、xの値域が指定されている必要がある、と思うのですが。
_これ、証明問題じゃあなくて、不等識別を解け、だから、x の値域を求める設問だよね?
_0≦x<2π の範囲内で、更に、その中で、(1)の不等式が成り立つのは、x がどの範囲にある時でしょう?と言う問題です。
_ですから、(sinx-2)が常に負数であることは説明したので、負数✕負数=正数、
正数✕負数=負数、だから、(2sinx+1)は、0以上である必要が有りますよ。と、言っているのです。
_そこから、x の範囲を求めましょう、と言う話しです。
わかりやすかったです。丁寧にありがとうございます🙇
_答え(xの範囲)は、分かりましたか?
返信遅れてすみません🙇xの範囲は解くことができました。ありがとうございます😭
(1)です。