Mathematics
高中
【編入試験】行列式の固有値,固有ベクトル,対角行列の問題です.
添付の解答が正答か教えて下さい.
又,間違い箇所がある場合,教えて頂きたく思います.
宜しくお願いします.
令和3
13
③ 行列 A=(号)
SA
(1) Aの固有値・固有ベクトル (2) 対角化行列Pを求めて対角化
) = ( -7 ²2² 3²/2₂ ) = (6)
-23-2
固有方程式 det (A)=(-2)
(-7-^) (3-λ) - (-16)=0)
(-21+7X-3X+X²) + 16 =0
x²+4X-5=0.
(入+5) (入-1)=0
②入=-5に対する固有ベクトル
-28.
;-) ( ²7² ) - ( 8 ).
-28
よって対角行列P=
P =
x=1に対する固有ベクトル.
(18268) (4)=(0)
以上より
X=-51
21
1 1
2-8
=
1-2x+8y=0
符号注意
-1 1
78
PAP = (2²-²8) ( 28 ) (21)
-23-
17-2-8+3
(ⅴ)=t(12)=2t(4)
+8xr8g=0.
(1)=t(1)
8
- 8 + 8 ) ( 21 )
-14 +16 16-24/
固有値
(5--5)(21)
(40
-8
・40-105-5.
16-16-2-81
(300)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
数学ⅠA公式集
5330
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5014
17
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2591
13
数1 公式&まとめノート
1672
2
高1 数学I
1084
8
【解きフェス】センター2017 数学IA
669
4
数学1二次関数とグラフ
639
5
【数学1予習】二次関数
408
11
1から分かる!二次関数✨
349
4
三角関数のグラフは"ビョーンキュッガンガン"でできる
344
10
P⁻¹AP=
[-5,0]
[0,1]