Science
國中
已解決

(1)の問題ってどうやって解けますか???

【実験1】 炭酸水素ナトリウムを試験管に取り, 図1のように実 験装置を組み立て,ガスバーナーで加熱した。 〈結果〉 発生した気体は石灰水を白く濁らせた。 また、試験管 の口に液体がつき, この液体は塩化コバルト紙を青色か 赤色 (桃色)に変化させた。 加熱した試験管の中には 白色粉末が残った。 【実験2】 炭酸水素ナトリウム 1.0g. 2.0g 3.0g を蒸発皿にそれぞれ取り図2のようにガスバー ナーで加熱し、1分ごとに蒸発皿内の物質の質量を測定した。 炭酸水素ナトリウム 図2 〈結果〉 加熱時間と蒸発皿内の物質の質量をグラフに表すと, 図3のようになった。 ・蒸発皿 ガスバーナー 質量 g 3 質2 〔g〕 炭酸水素ナトリウム 1 ガスバーナー 5 加熱時間 〔分〕 図3 ガラス管 「石灰水 図1 【まとめ】 【実験】 【実験2】 では、炭酸水素ナトリウムは次の化学反応式に従って完全に分解し、 残った白色粉末は純粋な炭酸ナトリウムであった。 2NaHCO3→Na2CO3 + (X) 加熱前後の質量に注目すると, 一定の割合で化学変化が起こることがわかった。
全に分解し (1) 加熱前の炭酸水素ナトリウムの質 完 量と, てできた炭酸ナトリウムの質量の関係を表す グラフを, 図3から必要な数値を読み取り, 解答欄にかきなさい。
炭酸ナトリウム 〔g〕 4 3 2 1 0 1 2 3 炭酸水素ナトリウム〔g〕 4

解答

✨ 最佳解答 ✨

0分が炭酸水素ナトリウムの質量
グラフが平らになったときが炭酸ナトリウムの質量 です。
(0,0) (1,0.6) (2,1.3) (3,1.9) の座標を取ります。
一直線に並ばないのですが、どの点からもできるだけ近くなるように直線を引きます。
折れ線グラフのように書かないでください。

Manono🌸

ていねいに教えてくれてありがとうございます(>ω<)
理解できました⭐⭐⭐

留言
您的問題解決了嗎?