Mathematics
高中
已解決
赤線のところが分かりません。bが0より小さい時b=-1、-2、-3...として0・x>-bに入れると0>1、2、3...(不成立)になるから-b≦0であるからになると思うんですけど、答えは-b≧0であるからになってます。どなたか分かる方がいたら教えて下さると助かります
1
EX a,bは定数とする。 不等式 ax>3x-6を解け。
④33
ax>3x-bから (a-3)x>-b
①
[1] a-30 すなわちa>3のとき, ① から
xd.at
[2] a-3=0 すなわち α=3のとき, ① は
0.x>-b
(i) b>0のとき, -6<0であるから,
解はすべての数。
NEW00ME
(ii) b≧0のとき, -b≧0であるから,解はない。
DELTA
[3] a-3 <0 すなわち α <3のとき, ① から
b
a-3
a>3のときx>-
α=3 かつb>0のとき
α=3 かつb≧0のとき
α<3のときx<-
よって
x<-
b
a-3
001 ST
-002428
b
a-3
a-3
解はすべての数
解はない
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
なぜ-1をかけるんですか