✨ 最佳解答 ✨
南中とは南に上がることなので、Cが真南とわかります
星は1時間に15度動きます。自転は一定の速さなので各間隔は等しくなります
AからBまでは30度動いて、2時間進みます。またBからCまでも30度動いてるので、2時間進みます。
合計は4時間です!
質問あればおっしゃってください
図は半円で180度回転してることは大丈夫ですか?
自転は一定の速さなので、角度は全て等しくなります
画像にあるように6個あるので180度➗6=30度になります。たいていこういう問題は30度くらいになってます
凄く分かりやすいです!最初の奴は含まないんですね😃
本当に助かりました🙇♀️ありがとうございます😊
最初のやつ含まないのは図ではわかりづらいですが
ほぼぼぼ地平線上なので含まなくても大丈夫かと、、
基本15度か30度になってるので、頑張ってください☺️
ありがとうございます🙇♀️😭
すいません💦質問させて下さい🙇♀️
何故A~Bの間が30度だと分かるんですか?