1
真理さんは, 宇宙飛行士の油井さんが写真の国際宇宙ステーション (ISS) に, 今年5月から約半
年間滞在するというニュースを見て, ISSについて調べた。 その結果,
ISSは, 約400km上空を飛行し90分間で地球のまわりを1周しているこ
と, 通過する真下の地点が地球の自転によりずれていくことなどが分かっ
た。 右の図は, ISSの軌道を模式的に表したものであり, ISSはこの
軌道面上を常に飛行しているものとする。 各問いに答えよ。
(1) ISSが軌道を1周するときの平均の速さは何km/sか。 小数第1位を
四捨五入して整数で書け。 ただし, ISSの軌道は1周43000kmとする。
(2) 北緯35度 東経135度の地点の真上を通過したISSが, 軌道を1周し
たとき,真下にくるのはどの地点か。 ISSが通過する真下の地点とし
て最も近いものを、次のア~エのうちから1つ選び、 その記号を書け。
イ北緯35度 東経112.5度
ア 北緯35度 東経157.5度
赤道
ウ 北緯58.4度 東経135度
エ北緯11.6度 東経135度
著作権者への配慮から、
現時点での掲載を差し控えております。
地球
北極
約400km
ISSの軌道面
地軸
ISS
の軌道