Science
國中
已解決
写真の問題の(4)の答えが1680ジュールになるのですが、水が100グラムで答えの出し方がわからないので教えて下さい
電流による発熱
される電力量は何Whか。
2
右の図のような装置で, 6Vの電圧を
加えたとき 6Wの電力を消費する電熱
線を用い, 電源装置の電圧を6Vにして
電流を流した。 水をかき混ぜながら,1
分ごとに水の上昇温度を測定し,結果を
下の表にまとめた。
時間 [分〕 20
2 3 45
[上昇温度 [℃] 0 0.7 1.5 2.3 3.1 4.0
(1) この実験で用いる水は,どのような
ものがよいか。 次のア~ウから選びな
さい。
電源装置
温度計
教料 p.269~270
発泡ポリスチ
レンのカップ
水100g
電熱線
6
ア冷やして 0℃にしたもの。
イ
水道から出したばかりのもの。
ウ 放置して室温と同じくらいにしたもの。
(2) (1)の水を用いる理由を簡単に書きなさい。
(3) 電熱線で5分間に発生した熱量は何Jか。
(4) 水100gが5分間に得た熱量は何Jか。ただし,1gの水の温度を
1℃上昇させるには, 4.2J の熱量が必要であるものとする。
(5) 電熱線を,6Vの電圧を加えたとき9Wの電力を消費するものに
かえて、同様の実験を行った。
① 水温が4.0℃上昇するのにかかる時間は,5分より長くなるか ,
短くなるか。
②電圧を加えてから5分後の水の上昇温度はおよそ何℃になると
考えられるか。
(2)
(3)
(4)
(5)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9794
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
ありがとうございます。