Mathematics
高中
(3)の解説をお願いします🤲
ちなみに答えは…
a大なり5のとき 4個
a=5 のとき 3個
a小なり5のとき 2個
です!
【2021 第3回高1駿台全国模試】
αを実数の定数とする。 x の方程式
(x2+2x)2 - a(x2+2x) - 6 = 0
・(*)
を考える。 次の各問いに答えよ。
(1)
t=x2+2x
とおく。 x が実数全体を動くときのものとり得る値の範囲を求めよ。
(2) (i)a=1のとき, (*) の実数解を求めよ。
(ii) a=5のとき, (*) の実数解を求めよ。
(3) (*) の異なる実数解の個数をαの値で分類して求めよ。
(4) (*) の異なる実数解のうち4≦x≦3 を満たすものがちょうど3個であるためのαの条件を求めよ。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉