✨ 最佳解答 ✨ あ 2年以上以前 弧BCに対する円周角をa° 弧DEに対する円周角をb°とします。 そうすれば、30+2a+2b=180 2a+2b=150 a+b=75°となります。 したがってα=75°+30°=105°…答 v 2年以上以前 ご回答ありがとうございます!! どう言った考えで2a+2bが出てくるのでしょうか?💦 (どこの部分を) 理解力がなく申し訳ありません。 あ 2年以上以前 弧ABと弧BCと弧AEと弧EDと弧CDの円周角足したら180°になるので、弧ACに対する円周角をa°と置けば、弧AB=弧BCより、2a° 弧AEに対する円周角をb°と置けば、弧AE=弧EDより、2b° 残りの弧CDに対する円周角は30° 2a°+2b°+30°=180° 2a°+2b°=150° a°+b°=75° v 2年以上以前 ありがとうございました! 留言
ご回答ありがとうございます!!
どう言った考えで2a+2bが出てくるのでしょうか?💦 (どこの部分を)
理解力がなく申し訳ありません。