Science
國中
已解決
(2)②の問題について教えて欲しいです🙇♀️
答えは240Paというのは分かっているのですが求め方が分かりません💦
解説付きで教えてくれると助かります🙏
⑧8 次の操作について (1)~(3)の問いに答えなさい。 ただし、立方体Mと斜面の間の摩擦、
糸と滑車の間の摩擦、空気の抵抗、糸の質量やのび縮みは考えないものとする。
操作
I 平らな斜面を2枚もつ台を水平面上に固定し、一方の平らな斜面の最も低い位置に、一辺が
10cmの立方体Mを置いた。
Ⅱ 斜面の頂上に滑車を固定して、 この滑車に通した糸の一方の端を、立方体Mにとりつけた。
ⅢI 糸のもう一方の端を手で軽く引き 糸がゆるんでいない状態にした。 これを初期状態とし
た。 手で糸を、 1.8Nの力で、一定の速さで20cm 引き、 立方体Mを斜面に沿って上昇
させた。 図1は、このときのようすである。
図 1
180g
初期状態の
立方体M
水平面
Ⅲのあとの
立方体M
滑車
初期状態に
おける糸の端
[..?
(2) 図2は、操作の皿のあとの状態に、点線の目盛り、手
が糸を引く力の矢印 (3目盛り分) 、 立方体Mが斜面
を押す力の矢印 ( 4目盛り分)をかいた図である。点
線は、2枚の斜面に沿う方向にかかれており、1目盛
りあたりの長さは、 どちらの方向もすべて5cm であ
る。これについて 次の①、②の問いに答えなさ
い。
図2
立方体Mが
斜面を押す力
手が糸
引く力
①図2の立方体Mにはたらく重力を、力の矢印で表しなさい。
②図2の立方体Mから斜面にはたらく圧力は何Paか。 求めなさい。 ただし、 立方体Mの
1つの面は、全体が斜面と接している。
ココ
hahn
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9794
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
ありがとうございます!
理解出来ました!!