Japanese classics
高中
已解決
模試での古文の解き方について詳しく教えていただきたいです。
普段の学校での授業では、ひとつひとつ品詞分解をしてこの助動詞はどういう意味か、や、この動詞は〜段〜活用〜形だ、とか細かく文を読み込んでいる感じなのですが、模試ではあまり時間がかけられないためどうしたらいいのかわかりません😖‼︎
たくさん品詞分解の練習をしてすばやく全ての文の意味や構造を理解できるようにしなくてはいけないのでしょうか⁇
現高1でまだ模試などに慣れていなく、全く手付かずの状態になってしまっていて困っています😭😭
模試の時、どういう進め方をしたら良いのか詳しく教えていただきたいです‼︎お願いします!
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉