Japanese classics
高中

古本説話集の
「あられ降る交野のみののかりごろも濡れぬ宿貸すひとしなければ」
の句切れと使われている技法を教えてください!
あと、濡れぬの「ぬ」は打消の連体形でもあり、完了の終止形でもあるとのことですが、それはなぜですか?

和歌 古本説話集 句切れ

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉