Chemistry
高中
4番です、100って何の数でしょうか?
|420 油脂
美術
日本大改
ある1種類の脂肪酸からできた油脂 43.9g をけん化するのに、水酸化カリウム 0.150
mol を要した。
原子量 H=1.00,C=12.00=16.0, I = 127
(1) この油脂の分子量と,構成する脂肪酸の分子量はいくらか。
(2) この油脂を構成する脂肪酸の示性式を書け。 小
(3) この油脂1分子中には,炭素原子間の二重結合が何個あるか。
(4) この油脂のヨウ素価はいくらか。
420 (1) 油脂・・・ 878 脂肪酸・・・ 280 (2) C17H31 COOH
(3) 6個
(4) 174
Key Point 油脂の一般式は C3H5 (OCOR)」である。
解法 (1) 油脂のけん化では, 油脂1mol に対して. 水酸化カリウム
KOH が 3 mol 反応するので、求める油脂の分子量をMとす
ると,
43.9g
M[g/mol] ×3=0.150mol
M=878
油脂の一般式は C3H5 (OCOR) 3 なので,Rの式量をxとする
と,
SHO
12.0×3+1.00×5+ (16.0+ 12.0 +16.0+x)×3=878
x=235
よって, 求める脂肪酸 R-COOH の分子量は,
235 + 12.0 +16.0×2+1.00=280
HO HO-OHO
n
(2) この脂肪酸の示性式を CH COOH とすると, 式量
R=235より, R=12m+n=235
C=Cの数
R
0
2m+1 14m+1
1
2m-1 14m-1
2
2m-3
14m-3
3
2m-5 14m-5
mとnは整数だから, m=17, n=31 となる。
cog
よって,この脂肪酸はリノール酸C17 H31 COOH である。
(3) C17H31 COOH は C=Cを2個もつので,この油脂1分子中
には2×3=6(個) の C=Cが存在する。
(4) 油脂中の CC 1個に対して,1分子のヨウ素 I2が付加す
るので、この油脂 1 mol に付加する I2 の物質量は6molであ
る。 したがって、ヨウ素価は,
100
87g ×6×254≒174
mの値
16.7
16.9
17
17.1
nの値
31
H
THO-HO-HOHO
HỌ
HO-HO-OHO
センサー
高級脂肪酸
飽和脂肪酸
不飽和脂肪酸
パルミチン酸
C15H31 COOH
分子量 256
ステアリン酸
C17H35COOH
分子量 284
オレイン酸
C17H33COOH
分子量 282
C=Cが1個
リノール酸
C17H31 COOH
分子量 280
C=Cが2個
リノレン酸
C17H29 COOH
分子量 278
C=Cが3個
26 酸素を含む脂肪族化合物
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉