Science
國中
已解決
(1)が2倍になる理由を教えて欲しいです🙇♀️
水溶液の体積が2倍になるだけで濃度は変わらないのでイオンの数は一緒なのではないのですか?
液
(6) (5)にさらにうすい塩酸を加え
2 発展 中和と酸・アルカリの濃度と体積の関係をつかもう
A
X1 左の図のようなアルカリの水溶液A
のうど
2 解
があります。 濃度がAと同じで体積が
2倍である水溶液Bでは,水溶液中に
(1)
ふくまれている水酸化物イオンの数は (2)
Aの何倍になりますか。
ちゅうわ
水溶液B をすべて中和するのに必要
(3)
(Na) (OH)
(Na)
B
(Na) (OH) (Na)
(OH) (Na (OH)
(Na) (OH)
さん
な酸の水溶液の体積は, Aを中和する
ときの何倍必要になりますか。
(3) 濃度がAの2倍で体積が同じである水溶液Cでは,水溶液中にふ
くまれている水酸化物イオンの数はAの何倍になりますか。
(4) 水溶液Cをすべて中和するのに必要な酸の水溶液の体積は,Aを
(Na) (OH) (NaOH)
(Na) (OH) (Na) (OH)
(4)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11199
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9786
138
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8950
96
【中1】理科まとめ
6067
109
わざわざ図まで!ありがとうございます✨とても丁寧で分かりやすいです!!