Science
國中
5️⃣(7)の解き方がよくわかりません。教えてください🙇♀️
いろいろな化学変化
5
図1のように,ステンレス皿に銅粉0.2gを入れて十分に加熱すると, 酸化銅0.25g ができた。
銅粉の質量を変えて実験を行い, 銅の質量と酸化銅の質量との関係をグラフに表すと図2のよ
うになった。次に,試験管に酸化銅2.0g と炭素 0.15g の混合物を入れ、図3のように加熱すると,
気体が発生した。 気体が発生しなくなった後, 試験管内には銅だけが残った。この実験について,
あとの各問いに答えなさい。
図1 ステンレス皿
銅粉
でイ
図 2
酸
酸
TL 1.0
and 銅
ていると
E
0.5
0.2 0.4 0.6 0.8 1.0
銅の質量〔g〕
図3
酸化銅と炭素の混合物
(7) 図3の実験で、発生した気体の質量は何gですか。
地
S
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8950
96
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7295
87
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7111
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6960
48
0.55です!🥲