Science
國中
已解決

至急お願いします‪.ᐟ‪.ᐟ 理科の天気です‪.ᐟ

気圧の変化と天気の変化について教えて欲しいです‪.ᐟ

よろしくお願いします

理科 天気 気圧 変化

解答

✨ 最佳解答 ✨

低気圧は、空気が上昇気流となって上空へのぼっていく性質をもっています。
地面近くで暖かかった空気が上空へ昇っていくと、冷やされて空気中の水蒸気が露点に達し、水の粒や氷の粒になり、それらが集まってできるのが雲です。
雲がどんどん大きくなって、水や氷の粒がお互いにくっつきあって大きくなり、やがて空に浮かんでいられなくなると、地上へ向かって水(雨)となって落下を始めます。

ナス

簡単に言えば、気圧が低くなると天気は曇りや雨になり、気圧が高くなると晴れることが多いということです

ご丁寧に解説ありがとうございます!!

おかげで思い出せました!!

留言

解答

もう少し、詳しく具体的に教えてほしいです!
実際の問題とか具体例を使用したりして頂けると助かりますっ!

すみません
この質問に具体例がなくって💦
この質問を回答しようとしてくれてた気持ち、ありがとうございました!

るゆのあ

いえいえ、、、
こちらこそ理解力が足りず申し訳ありません!!

留言
您的問題解決了嗎?