Chemistry
高中
已解決

2H2O(エイチツーオー)の酸化数はなんですか?
また、何でそうなるか教えてください

解答

✨ 最佳解答 ✨

酸化数というのは簡単にいうと、原子単位での電荷のことです。
だから、H2Oの酸化数というのは間違いで、H2OのHの酸化数は+1, Oの酸化数は-2というのが正解です。

酸化数はマニュアルがあるので、覚えてください。理由までは長くなるので書きません。知りたかったら先生に聞くのがいいと思います。

①単体→0
②化合物→酸化数の総和=0
③イオン→酸化数の総和=価数
④H→+1(水素化金属は-1)
⑤O→-2(過酸化物は-1)
⑥1族→+1, 2族→+2, 17族→-1

アフロ博士

Cuは単体なので0
CuOは化合物。Cuの酸化数は、Oが-2だからCuの酸化数とOの酸化数を足したら0にならないといけないから、+2。
NH4+(アンモニウムイオン)はイオン。Nの酸化数とHの酸化数の4倍を足したら価数の+1になるはず。Hは+1だからN+4×1=1。N=-3。
H2O2(過酸化水素)は化合物。Oの酸化数は普通、-2。けど、過酸化物のときは-1だからOの酸化数は-1。

って感じで使ってください。

ぷちぷち

分かりやすい説明ありがとうございます😊

留言
您的問題解決了嗎?