✨ 最佳解答 ✨ SHIORI 3年以上以前 水中やガラスなどから空気中に光が進むとき、光は屈折しながら進みます。 ①その時、ある角度になるとすべての光が反射されます。このことが、全反射です。 空気中から、水中やガラスに光が進むときはおこりません。 ②反射は、光が物体に当たってはね返る現象のことをさします。 なので、全反射も反射なのですが特に①のことをいいます。 青い線が全反射です。 hi 3年以上以前 写真までありがとうございます!! すごくわかりやすいです(*' ')*, ,)✨ SHIORI 3年以上以前 いえいえ!勉強がんばってください💪 hi 3年以上以前 はい!! SHIORIさんも頑張ってください🔥 留言
*sumire* 3年以上以前 ・反射 ある媒質の中を進む波が、他の媒質との境界面にぶつかり、その一部がもとの媒質中の異なった方向に進む現象。光・電波・熱・音などが物の表面に当たって、反対の方向に進むこと。はねかえること。 ・全反射 屈折率が大きい媒質から小さい媒質に光が入るときに、入射光が境界面を透過せず、すべて反射する現象 少し言葉が難しいかもしれませんがこれで分かりますかね…? hi 3年以上以前 はい!!大丈夫です! ありがとうございます☆ 助かります🙏 *sumire* 3年以上以前 いえいえ!! 勉強頑張ってください! 留言
写真までありがとうございます!!
すごくわかりやすいです(*' ')*, ,)✨