ロ
コ
7.地球をとり巻く大気のようす~
8.大気中の水の変化
理科中2
出るトレ
地球をとり巻く大気のようす 大気中の水の変化
F計算1 圧力
右は,圧力の公式を示したものである。これに
ついて,次の問いに答えなさい。ただし, 100 g
の物体にはたらく重力の大きさを 1Nとする。
(1) 0, のにあてはまる語句を書け。
面を垂直に押す0 |[N]
力がはたらく
圧力[Pa)=
② [m°]
X
Y
Z
口O[
口の[
(2) 右の図で,床にはたらく圧力がもっとも大き
い物体はX~Zのどれか。 また,その圧力は何
カ
床
4000 質量12
底面積30cm?
2500 質量1.0kg
底面積40cm
2800質量1.4kg
底面積50cm
Pa か。
4000
2500
0.993|3209 08dh g ses na4ge0
(o
40
do
口物体[
× ] ロ圧カ[
Pa]
Om
20
4000
O4
口(3) 物体Zの上に物体Yをのせたとき, 床にはたらく圧力は何 Pa か。
Pa」
口(4) 物体Xと物体Zから床にはたらく圧力の大きさを同じにするには, 物体Zの上に何gのおもりをのせれば
よいか。
g
ありがとうございます。