Science
國中
已解決
なぜ(1)の答えがイじゃなくてアになるんですか?
ロ
ロ
振動の幅
(5点×3)
(実
2 音の性質を調べる実験を行った。次の問いに答えなさい。
(1) 図1のギターに張られた1本の弦の, Oの位置を
はじいて音を出した。 表のア~エのように条件を変
えて弦をはじいたとき,もっとも高い音が出るもの
はどれか。記号で答えなさい。
記号押さえる位置弦の張り方
図1
ア P
強く張る
イ
Q
(2
ウ
P
弱く張る
エ
Q
(1
(2) 図2はある2つの音a, bを, マイクロホンを通
してコンピュータの画面上に表したものである。 aの音の高さや大きさ
は, bの音と比べてどうなっているか。それぞれ答えなさい。
図2
高さ[
大きさ[
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7114
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6964
48
【中1】理科まとめ
6074
109
中学3年生の理科!
4506
83