在Clearnote你可以...
學習討論
公開筆記
Q&A
讚
登入
我的帳戶
已有帳號
忘記密碼
登入
註冊
Clearnote
Q&A
Senior High
Japanese classics
’似る‘はなぜ終止形ですか
Japanese classics
高中
已解決
約4年以前
mary
’似る‘はなぜ終止形ですか
きた 白き衣、山吹などのなれたる着て、走り来る女子、あまた見えつる子どもに似るべうもあら ず。 注意…それぞれ幾つあるかは各自で判断する。表は多く作ってある。「行」は書かなくて良い。
解答
✨ 最佳解答 ✨
ポンタ
約4年以前
べう は、助動詞べし のウ音便。
べし は、終止形接続をするので、似る は、終止形と判断できる。
留言
您的問題解決了嗎?
解決了
沒有
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
古文
Senior High
3天
上一段活用、下一段活用と上二段活用、下二段活用の違いを教えてください💦
古文
Senior High
3天
「ごとし」についてです。直接、名詞や連体形と接続したり、助詞を挟んで名詞や連体形と接続した...
古文
Senior High
6天
bが四段活用だと判断できる理由がわからないので教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
古文
Senior High
7天
古典の格助詞の問題です 分かる方教えてください🙇♀️
古文
Senior High
7天
この場合、なぜある人が尊敬の対象なのですか? ある人は誘った側なのでどうさのうけてではない...
古文
Senior High
7天
古典の格助詞の問題です 分かる方教えてください🙇♀️
古文
Senior High
7天
至急ですー!!!!古文の活用についてです! なぜ「聞こえず」 なのか(やゐゆゑよなのに) ...
古文
Senior High
7天
(4)と(5)の問題これちがいますか、、!!友達に同じプリント見せてもらったら答えが違って...
古文
Senior High
7天
なぜここは、已然形の『けれ』なのですか? 教えてください。
古文
Senior High
8天
これって答え合ってますか、、!! (3)ってしたに助動詞あるのでべくじゃないですか、、??...
推薦筆記
古文助動詞はこれで完璧!
2279
46
ほたる ⚡︎
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.1
2010
2
KIN502
【古文・文法】識別の仕方
1018
3
こわたみ
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.2
788
2
KIN502
News
【IG直播懶人包】十大科目筆記方法分享
【開學必讀】準高中、準大學生必知二三事
【筆記方法】國文筆記怎麼做,三個超強筆記方法大公開