Japanese classics
高中
已解決
写真は伊勢物語の文章の一部なのですが、え聞かざりけり、というところで「え」は否定で、「ざり」も否定と否定が重複している気がするのですがいいのですか?
Nやなぐひ
胡蘇を負ひて戸口にをり、はや夜も明けな
むと思ひつつガたりげるに、鬼はや一口に
食ひてけり。「あなや」と言ひけれど、神
風んかか.R
鳴る騒ぎに@聞かGり行り。やうやう夜も
鳴る騒ぎにQ聞か
こ にめれ(
明けゆく@見れば、事ん多○女もなし
足ずりをして泣けどもかひなし。
せoまし し
白玉か何ぞと人の問ひし時露と答へて
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ちなみになのですが、「え」単独では否定の意味にはならないのですか?