Japanese classics
高中
已解決

恥ずる の活用の仕方を教えてください!

解答

✨ 最佳解答 ✨

じ、じ、ず、ずる、ずれ、じよ

かなぶん

じ、じ、ず、ずる、ずれ、じよ

恥じず、恥じたり、恥ず、恥ずるトキ
恥ずれども、恥じよとなり、
母音がi i u uる uれ iよ となるので
上二段活用となります。

くらら

答えはダ行となっているのですが、ダ、ヂ、ヅ、、、と続くということでしょうか

(*ΦωΦ)/

そうです、古文では 恥づ でしたね。

くらら

なるほど!ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉