Biology
高中

光合成で有機物をつくると思いますが有機物をつくる意味ってなんですか?なぜ作る必要があるんですか

解答

細胞が自身のエネルギー源(ATP)を作るためにはいくつかの手段があります。
①周囲から有機物(グルコース)を得る 人間もそうですね。血液から糖分を得ています。
②無機物から有機物を作る 化学合成細菌や、光合成を行う細菌・植物です。

ただ、進化の最初は有機物を作るのが目的というよりも
まわりに他の生き物がいないから=無機物しかないから、自分で有機物を作る必要があったわけですね。
もしかしたら①はいたかもしれないけど、やがて有機物は枯渇しますので。
そのときに生存のために太陽光のエネルギーを使って有機物を作るようになったのが、葉緑体の先祖です。
そして①②が両方存在することで、有機物のサイクルがうまい具合に生まれたわけです。

だから正確には、「なぜ作る必要があるか」というよりも、原始の世界で細胞どうしの生存に都合がよかったということですね。
光合成をする生き物がいたおかげで生物全体でいい感じに有機物のサイクルが生まれ、
ひいては酸素が生まれることで電子伝達系にそれを利用し大量のエネルギーを獲得できるようになり、
現在の多様な生命の発展につながったと。

留言

体を作るため。というのが答えだと思います。
水と二酸化炭素と光。これらがあれば自分の体を生成できる。身近にあるもので体を作ったら、有機物になったというのが正しいと思う。

数学楽しい

エネルギーと何が違いますか?

ケミー

有機物はもの、エネルギーは力です。

留言
您的問題解決了嗎?