✨ 最佳解答 ✨
Ⅲが3でIVは4じゃないですか?
酸化剤として反応すると、
MnO2+4H^++2e^-
→Mn^2++2H2O
還元剤として反応すると、
2Cl^-→Cl2+2e^-
二式の両辺を足すと、
MnO2+4H^+2Cl^-
→Mn^2++2H2O+Cl2
両辺に2Cl^-を足すと、
MnO2+4H^+4Cl^-
→MnCl2+2H2O+Cl2
となるので最後にイオンを無くす(揃える)と、H^+Cl^-が合わさるので、
MnO2+4HCl
→MnCl2+2H2O+Cl2
となります!
(^はイオンでのプラスで^-はマイナスになります
^の右の記号が頭に乗っかるって考えて頂けたら、、)
わからないとこあったらお願いします!
わかりました!
丁寧にありがとうございます!😄
回答ありがとうございます😄
すみません!4でした
4の場合はどうなりますか?