相關資訊

Junior High3
中学時代に半分遊び半分勉強で作ったやつに多少の改良を加えたものです。
範囲:3章 2次方程式まで
解説してほしいところ、その他あればコメントでお願いします。見にくくてすみません。
留言
登入並留言其他搜尋結果
與本筆記相關的問題
Junior High
数学
中学3年の内容です。二次方程式です この大問144番の解き方がわかりません。 次の大問に「公式を使って」と書いてあるのでこの問題では公式を使わないのだと思います。 2枚目の写真はこの解答です。解答通りの式にするまでが分からないので解説お願いします。 ルートとか分数とかあって説明しにくいでしょうがよろしくお願いします🙇♀️ *解説はこの中の問題1つ分だけで大丈夫です👌
Junior High
数学
教えて欲しいです🙏
Junior High
数学
この問題が分かりません! 教えてください!!
Junior High
数学
√2をかけた時、なぜこのようになるのですか?
Junior High
数学
解き方教えてください🙏
Junior High
数学
カテゴリを間違えたので再度投稿します、すみません (1+√5‐2√7)^3 + (1+√5+√7)^3 + (-2-2√5+√7)^3 を公式利用や工夫をして解かないとならないのですが、わかりません。 1+√5‐2√7を基準にAとおいてみたら、 (A)^3+(-2A+3√7)^3+(A-3√7)^3 となって展開してみたらごちゃごちゃしてもっと複雑になりました。 教えていただきたいです! お願いします。
Junior High
数学
これを解の公式に当てはめる時、どうするのですか?左辺に項が2つしかないので、、
Junior High
数学
解説お願いします 解説の意味がわかりません
Junior High
数学
因数分解です!解き方教えてください🙏
Junior High
数学
この問題を早く解くコツ教えてください!因数分解が今回のテスト範囲なのですが、問題数多いみたいなので、時間かけたくないんです😿色々な式の因数分解の単元の問題で少し時間かかっちゃいます💧
News
解説です。
ごめんなさい、(2)解答が間違ってました。n=6,7,8ですね。
問7が難しくて分からなかったので解説してほしいです!
要は、中学生のとき暇だったということですw
すごいですね!