相關資訊

Junior High3
中学時代に半分遊び半分勉強で作ったやつに多少の改良を加えたものです。
範囲:3章 2次方程式まで
解説してほしいところ、その他あればコメントでお願いします。見にくくてすみません。
留言
登入並留言其他搜尋結果
與本筆記相關的問題
Junior High
数学
(1)の解説お願いします🙇🏻♀️
Junior High
数学
場合の数?順列?の問題が全くわかりません・・・・!! 問題は⤵⤵ A, B, C, D, Eのご文字を全部使ってできる順列を、ABCDEを1番目として、辞書式に並べるとき、次の問いに答えよ。 (1)DBEACは何番目の文字列か。 (2)63番めの文字列は何か。 まず辞書式がなにかすらわかりません。 どなたかわかりやすく教えていただけるとありがたいです・・・(T_T) わたしめっちゃこの分野苦手なので、できれば順列や場合の数を解くときのコツなどもあったら教えてください!
Junior High
数学
中3数学です (a +b−1)(a−b+1)の解き方を教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Junior High
数学
2番、3番の解答&解説をお願いします。 関数や証明のときに使う平行四辺形の性質なども知りたいです
Junior High
数学
この問題を分かりやすく教えてください!! 答えは… ⑴< ⑵< ⑶< です!!
Junior High
数学
解き方教えてください🙏
Junior High
数学
解き方教えてください🙇♀️
Junior High
数学
解き方教えてください🙏
Junior High
数学
解き方教えてください🙏
Junior High
数学
中3 因数分解 なぜ2個目の式から3つ目の式になるのかわかりません。 解説お願いします🙇🏻♀️
News
丁寧でわかりやすかったです!!ありがとうございました😊😊
写真がちゃんと送れていないと思うので送り直します
連立方程式の問題は、きちんと問題文を読むことと、図を書いて考えることを意識するといいと思います。きちんと問題文の状況を把握した上で図を書くと写真のようになります。生徒が作った花は、赤い花が3xで、白い花5yです。その上で、赤い花と白い花は同数だけ必要で、同数にしようとしたら4だけ余った、つまり4だけ不要だったということです。
3x=5y-4
になるので変形すると
3x-5y=-4
となります。
余る=プラスのように考えるのではなく、図を書いてその意味を考えるようにしましょう。作ったのはだいぶ前なのではっきり覚えてないですが、そういう風に考えたらミスる、読解力が必要な問題をあえて持ってきた覚えがあります。
四角2でなんで②の式が全文負の数になるんですか?
僕は3x+5=4と考えてました。
4は余りの数=+だと思って解きました
本当にありがとうございます!!