相關資訊

Junior High所有年級
・
🍃¦ 水や栄養分を運ぶしくみ
🍃¦ 栄養分をつくるしくみ
🍃¦ プレイカラー
🍃¦ 期末テスト対策
お久しぶりですっ
しばらく無浮上ですいませんでした🙏💦
期末テストの勉強に集中するため、スマホを封印していました…笑
でもまた活動していくので、よろしくお願いしますっ|´꒳`)チラッ
後!追加報告です
ノートの説明欄(?)を全てリニューアルしたので、ぜひチェックしてみてください🐰
これからは毎回マークを変えていきます
(今回は🍃¦ のとこです)
そしてプロフィールもリニューアルしました!
少しシンプルになったかな?派手になったかな?
(自分も分かりませぬ…笑)
今回は直前チェック✅(問題)を入れてみました
みなさんもぜひ復習がてらに解いてみては…?
・
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Junior High
理科
この問題の答えを自分は酢酸ダーリア溶液と答えたんですが、解答例には酢酸カーミン溶液と酢酸オルセイン溶液しか書いてなかったんですが酢酸ダーリア溶液ってあっているんですかね?
Junior High
理科
植物は根の先端で細胞分裂が盛んですが、ヒトはどこですか?
Junior High
理科
植物を染色液に着けた時、色が付いたところは道管ですよね?維管束なのですか?
Junior High
理科
動物の胚と呼ばれる状態はいつからですか?そして胚と呼ばれなくなるのはいつからですか? また植物にも胚がありますがそれはいつからいつの状態を指しますか?
Junior High
理科
植物の卵細胞と胚の違いを教えてください🙇♀️特にここの名称は何かを答える時に卵細胞なのか胚なのかわからなくなります😿
Junior High
理科
中1理科物体の姿 どうやって解けばいいのか教えてください。 長文でも構わないのでなるべく簡単に説明してくださると嬉しいです。
Junior High
理科
中1理科水溶液の濃度 (3)②です。 水を蒸発させるということが理解できません。 また何故この答えになるのかもわかりません。 よろしくお願いします!
Junior High
理科
地震の問題の解き方がいまいちわかりません💦 どのように計算してけばいいのとかも解説見てもいまいちわかりません… このような問題の解き方の順番?やり方?を教えて欲しいです🙏
Junior High
理科
中1理科凸レンズの問題です。 凸レンズの中心を黒い紙で覆うとどうなるか。正しいものを選びなさい。 ア、像の形は変わらず、明るさも変わらなかった。 イ、像の形は変わらなかったが、暗くなった。 ウ、像が欠けていたが、明るさは変わらなかった。 エ、像が欠けて、暗くなった。 私はイだと思います。 わかる方教えてください🙇🏻♀️!
Junior High
理科
この問題はどうやって解けばいいんですか?この単元、苦手なので教えてほしいです!
News
咲音ちゃん↪︎
ここら辺の単元苦手だったからすっごい助かった汗💦
夏休み明けに診断テストがあるから、これを参考にします💓
文字も綺麗でめっちゃ見やすい!
さすが咲音ちゃんのノートやね📓✨
あやちゃん🌸
ありがとっ( * ॑꒳ ॑*)
茜さんもうそういうのやめた方がいいですよ。
ありがとうございます!招待きました!よろしくお願いします!
みはなさん🍑
お役に立てて良かったです( ¨̮ )
フォローもありがとうございましたっ🙌💓