發布時間
更新時間
Senior High
化学
化学 「物質の構造」
24
986
0
相關資訊

其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
化学
溶解度積の問題です ③の問題で、どう計算すれば答えの値になるのか教えていただきたいです🙇
Senior High
化学
有機化学 (4)までは理解したのですが(5)の解説記載されてなくて解き方の手順が分かりません。どうやって考えるのか教えてください。
Senior High
化学
(3)のように最も陽イオンになりやすいや最も陰イオンになりやすいなどの問題はどうやって考えて解けばいいのか教えてほしいです🙏🏻
Senior High
化学
⑴はどうやって解けば良いのですか
Senior High
化学
解説で(ア)は酸素で陽子の数が8までは分かるのですが、電子の数は10と書かれていますがどうやって分かったのでしょうか教えてほしいです
Senior High
化学
(3)と(4)の求め方を教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Senior High
化学
高一の化学基礎です。状態変化でDE間の変化をなんというのか求める問題で、答えが沸騰なんですけど、液体から気体に変わる間なので蒸発じゃだめなんですか?? よければ理由も教えて欲しいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️お願いします。
Senior High
化学
(2)がわかりません 飽和水蒸気圧とはちがうのでしょうか
Senior High
化学
気液平衡は水が凝縮していないときは起きていないということであっていますか?教えてください🙇
Senior High
化学
単なる数学の計算なのかもしれませんが、水溶液の化学平衡の問題についてです。はじめの塩酸、水酸化ナトリウム溶液の計算では×溶液(L)をしてるのに、混合溶液では×1000分の200ではなく、×200分の1000と割っている理由が分かりません! テスト近いので教えてください!
News
留言
尚未有留言