相關資訊

Senior High所有年級
数学ⅡB(数研出版-基礎からの数学Ⅱ+B/東京書籍-New Action LEGEND Ⅱ+Bに対応しています。)
【凡例】
黒枠;既習の基本内容・参考分野
青枠;必ずおさえておきたい基本
赤枠;その分野の思考順序・方針
・不明な点等あればコメント宜しくお願いします。
*旧学習指導要領に基づいているため、令和4年度以降に高校に入学した方は一部内容が異なる場合がございますのでご注意ください。
推薦筆記
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2619
13
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2392
11
数学Ⅱ公式集
1952
2
三角比、正弦定理、余弦定理 公式まとめ
411
1
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
356
4
数学Ⅱ 図形と方程式 解き方攻略ノート
283
0
【数学Ⅱ】公式ノート
234
1
数学Ⅱ図形と方程式(円)
124
0
【期末】高校 数学Ⅰ [第3章]図形と計量
117
1
数Ⅰ 三角比 (拡張から空間図形の計量)
79
4
数学Ⅰ
76
0
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
この問題分かる方いますか?解説お願いします!
Senior High
数学
斜線部分の面積が、なぜ赤線部分の式で表せるのか分かりません🙇🏻♀️
Senior High
数学
これのbって何故2になるんですか?自分でやった時にルート5になったのですが答えが間違ってるのか私が間違ってるのかどちらなのか自信ないのでおしえていただけると嬉しいです!
Senior High
数学
斜線部分の面積が、なぜ赤線部分の式で表せるのか分かりません🙇🏻♀️
Senior High
数学
点と直線の問題です。 直角なので三平方の定理を使って求めようとしたのですが、計算が行き詰まってしました。この方法で答えは出せるのでしょうか? もし出せない方法だったらなぜだめなのか理由も教えて頂けたら嬉しいです。お願いします! (模範解答には傾きを利用して出していました。)
Senior High
数学
2番を教えて欲しいです。
Senior High
数学
どうやって求めますか。教えてください。m(*_ _)m
Senior High
数学
ここでから分かりません。なぜ、aの2乗−bの2乗=3の2乗になるのですか?
Senior High
数学
初めの式の変形の仕方がわかりません。
Senior High
数学
(1)の解説と答えをお願いしたいです。
News
留言
尚未有留言