Junior High
理科
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11252
211669
114

「新しい科学3年」(東京書籍)に準拠した、まとめノートです。 「酸・アルカリとイオン」関連については、1年として掲載している内容と同じです。 ⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️ 勉強ノート共有サービスCleaarnoteで、あなたの勉強をもっと効率的に! 同じ教科書を使っているみんなのノートで授業の予習・復習をしたり、中間、期末テスト対策ができます! また大学・専門学校・高校受験を終えた先輩や一緒に受験をする仲間たちの勉強法もわかるし、 資格試験・英検・TOEICの対策もできるからあなたの勉強がもっと捗ります! 今すぐ知りたい疑問もQ&Aで解決できます。 Clearnoteアプリダウンロードはこちらから www.clearnotebooks.com/store ⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9823
138
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7840
60
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7116
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6974
48
與本筆記相關的問題
Junior High
理科
答えは化学電池だと思ったのですが、電池でした💧この2つの単語はどう使い分けるのですか?
Junior High
理科
ダニエル電池の仕組みなのですが、このような感じで合っていますでしょうか? また、最後は、SO 4 2−の供給できなくなって終わるのではなく、Cu 2+が足りなくなるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします、、、
Junior High
理科
中学理科のダニエル電池の仕組みで質問です。 硫酸亜鉛水溶液と硫酸銅水溶液を使用していますが、 なぜどちらも硫酸亜鉛水溶液、 またはどちらも硫酸銅水溶液ではいけないのでしょうか? 理科が苦手なので、わかりやすく教えていただけると助かります、、、 ご回答よろしくお願いします*_ _)
Junior High
理科
急ぎです😭明日テストなのにここの3が全くわかりません!!わかりやすく解説をしてほしいです!答えはウです
Junior High
理科
理科中学2年生で、原子と元素の違いが分かりません。先生が生物に例えて説明してくれたので、できたらなにかに例えていただきたいです!
Junior High
理科
(2)の解き方を教えてほしいです。グラフの変化の仕方が分かりません。
Junior High
理科
Q. 試薬と指示薬は何が違うんですか?
Junior High
理科
水素原子にはなぜ中性子がないのですか?
Junior High
理科
原子のモデルを書く時、電子が回っている輪の数は図のように1行ずつ増えていくということで合っていますか?また、1つ目の輪には電子が2個まで、2つ目の輪(Liの列の外側の輪)には電子が8個までと習ったのですが、それ以降はどうなりますか?
Junior High
理科
水素イオンのモデル どちらがより適切ですか?
News
正直、私の持っている参考書よりも見やすく、お気に入りです
感謝でしかないです!
コメント失礼します🙇🏻♀️
usefullってlの数ひとつ多いような気が、、
細かいところすみません💦
素晴らしいノートをありがとうございます……👏🏻
何を見て写しているんですか?
すっごい参考になります!使わせてもらいます!マジ感謝です!ありがとうございます!(ノ_ _)ノははぁー