相關資訊

Senior High所有年級
曲線C:y=−x^2−1を考える。
(1)tが実数全体を動くとき,曲線C上の点(t,−t^2−1)を頂点とする
放物線 y=(3/4)(x−t)^2−t^2−1
が通過する領域をxy平面上に図示せよ。
(2)Dを(1)で求めた領域の境界とする。Dがx軸の正の部分と交わる点を(a,0)とし,x=aでのCの接線をℓとする。Dとℓで囲まれた部分の面積を求めよ。
(大阪大)

推薦筆記
11月高1進研模試 数学『基本問題』4年分
287
6
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
229
0
11月高2進研模試 数学『基本問題』4年分
185
2
数ⅡBをどうしても解きたい人のためのしゃむー講座
131
0
高2進研模試11月対策《図形と方程式》数学II
130
0
高1進研模試11月対策《図形と計量》数学Ⅰ
119
0
高2進研模試11月対策《B小問集合》数学
118
0
高1進研模試11月対策《場合の数》数学A
115
0
8月第2回全統高2模試【数学 必須問題】
113
2
積分重要公式まとめ
106
0
『数学』11月高1進研模試対策《実数》
106
0
11月進研高2模試数学《2次関数》
102
0
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
これらの問題のやり方(解説)を教えて欲しいです。
Senior High
数学
二次方程式の問題です。 解き方、答え教えてくれると助かります、 教科書を見てもあまりピンと来なくて、、
Senior High
数学
この問題がよく分かりません。 解説がついてなかったので説明をお願いしたいです。
Senior High
数学
どうやるのか教えて欲しいです、。
Senior High
数学
4STEP数学Ⅲの313番です。 平均値の定理の問題で、(6)の解説4行目からがなぜ自然対数をとって…としなければいけないのか分かりません。 解答お願いします🙇♀️💦
Senior High
数学
この問題の解き方を教えてください🙇♀️
Senior High
数学
この3問のやり方がわからないです。
Senior High
数学
解説のD1≦0となるのかが分かりません… 解説お願いします🙇🏻♀️
Senior High
数学
明日数学の試験なので至急願います。 この問題で、(1)と(2)では、判別式で得られた範囲を用いていますが、(3)以降では、判別式の範囲が載っていません。(1)〜(5)まで全て異なる2つの実数解を持っているのに、何故でしょうか。教えて下さい。
Senior High
数学
数学A n+2はどうしてこのような範囲だと定めれるのか教えてください。
News
留言
尚未有留言