English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

Kumi ○○ a ball in her hand now.
の○○に当てはまるのが解答だと「has」だったのですが、「now」が付いているので「is having」にしたのですが、何が違うか教えて頂けませんか?
ちなみに選択問題で①has ②have ③is havingです。

英語/中2/現在進行形

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

Haveには意味がいくつもあって
その中には、【状態】を表す意味と
【動き】を表す意味があります。

【動き】を表す意味の時だけ現在進行形が使えます。

(持つ)は動きでは…?と考えると思いますが、持とうとするでは動きですが、クミちゃんはその手にボールを既に持っちゃっているので【状態】です。

【状態】持つ(という状態)
I have a car(私は車を持っている)
I have a headache (私は頭が痛い(頭痛を持っている))

【動き】食べる・飲む 
I’m having dinner(晩ご飯を食べている)
I didn’t have breakfast this morning
(私は今朝、朝食を食べませんでした)

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

have やliveという動詞はよく状態を表す動詞と言われます。
これらの動詞は進行形にする時に要注意ポイントになっています。
試しに You have a ball. これを訳してみてください。

あなたはボールを持っている。 と訳せますね。
このように状態を表す動詞は、すでに起こっており今その状態が続いているというニュアンスがあるので、進行形にならないわけです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?