Japanese classics
มัธยมปลาย

なぜ、命令形なのでしょうか?…

คำตอบ

「渡せる」を品詞分解すると、「渡せ」と「る」に分けられます。「渡せ」は四段動詞「渡す」の已然形あるいは命令形で(なぜ命令形かは後述)、「る」は助動詞「り」の連体形になります。
ここで「り」についてですが、この助動詞に接続するのは「四段動詞の已然形とサ変動詞の未然形」とする説と、「四段動詞、サ変動詞の命令形」とする説があり、画像では後者の説を採っているということになります。
サ変動詞の命令形は「せよ」なので、個人的には前者の説を支持しています。(覚え方は「サ未四已(さみしい)」)

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉