✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
英語の場合、「ひとつの文に動詞は1つ」←これは重要です。
そして、中学の範囲内では
大抵主語の後にきます。(時に、頻度を表す副詞が来る場合があります)
この問題の場合、wantが〜したい という意味の動詞ですよね。ちなみにtoの後ろのbeは〜になるという動詞ですがtoの後にあるのでto 不定詞を表しています。つまり動詞ではありません。
ひとつの文に動詞は1つです。
なぜ、likeなの?lilesじゃないの?
おそらくですが、私の予想では、前の
a great player を見て、三人称単数だから、s をつけた。
違いますかね。
まず、このhimの前に来る品詞は、動詞ではありません。
なぜなら、動詞はひとつの文にひとつだからです。
このlileは前置詞で、〜のような という意味で使われています。
しっかり理解することが大切ですから、
なんか、モヤモヤするなとか、わからなかったら
遠慮なく言ってくださいね(*´꒳`*)
よかったです!
めちゃくちゃ嬉しいことば、ありがとうです☺️
私のすべての謎を解決してくださり、ありがとうございます🥰🥰
助かります!!!