Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

この問題を分かりやすく教えてください!!
答えは…
⑴<
⑵<
⑶<
です!!

[2] 次の各組の数の大小を不等号を使って表しなさい。 (1)-8 -√14 5 9 (2)一一 (3) v0.85 -0.9の売 (1)
平方根の大小関係

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

マイナスはあとから考えるとして、先に数値の大きさを評価します。

例えば、(1)では、、、
 8 と √14
√ をはずすために2乗した数を比べます。
 8² = 64
 (√14)² = 14
これより
  64 > 14
ゆえに
  8 > √14
これにマイナスがつくと不等号は逆転します。
よって
 -8 < -√14

他の問題も同様にして解けますからやってみてください。

Umi

マイナスを後から考えるんですね!!
他の問題もやってみます!!
分かりやすい解説ありがとうございました!!😊

かき

はい。
注意すべきは、マイナスとプラスが混在するときです。
当然、プラスが大きいです。
貼られた問題にはないですが。

もし何かあったら連絡くださいね🤗

Umi

3問ともおかげで解くことができました!!
テストなどでそのようなミスがないように
注意します!!

かき

素晴らしい‼️
頑張ってくださいね。

かき

フォローありがとうございます。お返しさせていただきました。

Umi

ありがとうございます!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉