Japanese history
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
⑥が分からないのですが、わかる方教えてください🙏よろしくお願いします。
ニテニーニテテテニーテテデーテテテラ実戦問題演習 ーーーデーーーーニーーーーーー
日本文化のあけぼの 次の各文の空欄に適語を入れ, 下の問いに答えよ。 回
0立命館大 (アジア太平洋大) : 改 11青山学院大 : 改 12立教大:改 12早稲田大 3 用
)
ま( には全地球規模で4 回の大きな氷期と, それらの間にやや温暖な間
、 こうした気候変化を経験しながら, 人類は猿人から (①), さら |月人
』 に (②) ・新人へと進化した。かつては@Aなどの石器が使用されたときには日本 @閑
四 ン 人拓
|列島に人間は住んをでいなかったとされていた。しかし1946年に群馬県の (③) 遺
|応香軍洋が, 関東 (④) 層と呼ばれる氷河期の堆積層中から確実に人間の手が ⑤ リム
加わった (③⑤) 石器を発見し, 日本における旧石器時代の文化の存在が明らかになっ 所肖
まま
縄文時代は1 万数千年前に始まり。 おおよそ2500年前まで存続して強生時代に や
引き継がれた。 縄文時代の開始期に相当する (⑤) 期以降は, 温暖化した自然環境 ⑦ すす
の下で, 大陸につながる隊橋が失われて隔納したために。 日本列島には独自で回有
な縄文文化・ せ人が近したと考えられる。しかし 信康でながめるとは
を9わい
るか李東にありながら6生
と一到する点は。 全に共通の社会 て上叶い 提時代には mh @如
切以降に呪術と休記・儀視を 品が多く生み出され先福押礼やe靖
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊!