Mathematics
มัธยมปลาย
1枚目の写真の【2】の方の問題なのですが、答えの解説(写真二枚目)を見ても全く理解できません。『1000』と『3600』という数字はどこからくるのでしょうか???
『 〕 2人で働くと5日で終わる仕事を 5人で働くと何日で終わるか。 (
A1 B 2 C 3 D4H E5H .F6H GAーFのいずれでもない 人
ュ 際あ0
= の
[撮ら時地 112km の電車が。 反対全から時速 128Km の電車が同時に手を流り始め、2つの介宣が会ったDがその 9
た』 この橋の長きは何mか。選択肢の中から一番近いものを選びなさい。
詞52mp B590m Ce0m .D630m E650m F670m G AFのぃずれでもない 。 Ao9
W2. F ピ
と 電車が出会うまでの時間に の つの電車が進む距
離は, 橋の長さということになります 。
240X1000テ3600三 909
圭67mノ秒
10 秒で過ぎたので、 67X 10三670 670m 進む。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6075
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!
助かりました!