Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
中2 1次関数の応用です
普通に読み取っても違うと知ってるのですがなぜ違うのかわかりません…
教えて下さい🙏
1 x 藻の図で, 点Oは原点,
点Aの座標は(0, 一3), 直線
2Zの式は ッーーァ+6 であぁ
る。 直線有クとヶ軸との交点を
Cとし, 線分BC上Eにある遍
をPとする。旋と点F を結ぶ線分APがz軸で2等
分さきされるとき, 点Pの座標を求めなさい。
〈東京改?
いい
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
すみません、あまりわかりません…
ちなみにqはAPの中点ですか?